滋賀県大津市:石山寺観光

お世話になっております。滋賀営業担当の東です。
 
 
 
少し前の話なんですが、3月23日は私の誕生日でした!
誕生日ぐらい仕事してるのもなと思い、
お休みを取りました(笑)
 
 
 
そこで、久しぶりに滋賀を知る旅に出ようと、
滋賀県大津市にある、「石山寺」にいってきました♪
 
 
 

石山寺 山門
石山寺 山門

 
 
 
石山寺の概要は(以下ウィキペディア引用)
 
 
 
滋賀県大津市石山寺1丁目にある東寺真言宗の寺。
本尊は如意輪観音、開基(創立者)は良弁。
 
 
 
当寺は京都の清水寺や奈良県の長谷寺と並ぶ、
日本でも有数の観音霊場であり、
西国三十三所観音霊場第13番札所となっている。
また当寺は『蜻蛉日記』『更級日記』『枕草子』などの
文学作品にも登場し、『源氏物語』の作者紫式部は
石山寺参篭の折に物語の着想を得たとする伝承がある。
「近江八景」の1つ「石山秋月」でも知られる。
 
 
 
紅葉の名所としても知られ、秋にはライトアップが
行われており、2015年に日本夜景遺産に認定された。
(引用終わり)
 
 
 
石山寺 寺標
石山寺 寺標

 
 
 
詳しい内容や歴史は見ていただけると幸いです(笑)
 
 
 
石山寺 参道
石山寺 参道

 
 
 
当日は三寒四温の「寒」のタイミングで、
桜はまだまだ咲いておらず、梅が少し残っている
タイミングでした。
 
 
 
石山寺 拾翠園
石山寺 拾翠園

 
 
 
石山寺 境内
石山寺 境内

 
 
 
それでも春の日差しに包まれた境内は春の走りを
感じさせる雰囲気がありました。
 
 
 
石山寺 桜
石山寺 桜

 
 
 
本堂は国の天然記念物の珪灰石(「石山寺硅灰石」)
という巨大な岩盤の上に建ち、
本堂前にこういった岩肌がむき出しになっており、
石山寺の名前の由来になったのかなと感じさせる、
風景がありました。
 
 
 
ここも、桜の開花時期はいっそう美しい
景色になりそうでした
 
 
 
石山寺では、平成28年3月18日から12月4日まで、
33年に1度の本尊『如意輪観世音菩薩』の
御開扉を行っておられ。
今回は、初公開となる本堂内々陣での本尊特別拝観に加え、
初代本尊の塑像断片、胎内佛像も特別公開いされてます。
現在、本堂内陣の厨子の中に秘仏として
安置されている本尊 如意輪観世音菩薩
安産・福徳・縁結びの観音さまとして信仰を集め、
日本で唯一の勅封※秘仏らしいです!
(※勅封とは勅命(天皇の命令)によって封印される
ことをいい、仏像としては現在石山寺のご本尊のみ
となっております。)
 
 
 
石山寺 桜開花
石山寺 桜開花

 
 
 
本堂でのお参りをさせていただき、境内を散策していると
綺麗な桜が開花してましたよ!!
本堂を離れると時期が早かったのもあり、
比較的人も少なかったので、ゆっくりと桜を眺めることが
出来ました♪
 
 
 
石山寺 八大龍王社
石山寺 八大龍王社

 
 
 
また、本堂の裏手には八大龍王社という伝説の社があり、
神秘的な情景を見ることが出来ました!
まさしくジブリの「もののけ姫」に出てくるシシガミの森
ような雰囲気でした♪
 
 
 
丁度今からが石山寺の桜の見ごろになるかと思いますので
散策のさいにはこの記事を探していただけると嬉しいです。
 
 
 
では、このあたりで失礼いたします。
 
 
 
滋賀営業 東
滋賀営業 東

続きを読む