独り言

皆様おはようございます。

 

岐阜店 営業担当の平です。

岐阜_平様

 

近年はマスコミの影響もあり、後継者がみえるのに

「納骨堂にお骨を納めたい」という方が残念ながら

増えてきています。

 

私からすると信じられない話です。

 

おそらく、そういった方は、なぜお墓を建てるのかと

いうことを理解されていないからだと思います。マス

コミも変わったお墓の様式はすぐに取り上げますが、

お墓の本質については、なかなか取り上げてくれま

せん。

 

 

そこで、今回は改めて「なぜお墓を建てるのか」とい

うことについて少しお話させていただきます。

 

 

もちろん諸説ありますが、私は大きく次の3つだと考

えています。

 

1 故人の霊を供養するため

2 故人の生きた証を残して子孫に伝えるため

3 自己啓発のため

 

記録を永く保存して子孫に伝えるためには、木製

の卒塔婆では長くもたないため、石碑が必要にな

ります。また、石には太古より魔除けの力があると

されてきました。

 

自己啓発というのは、お墓を建てることにより、

維持管理に努める必要が生じます。「苦労は

買ってでも」という言葉がありますが、先祖供

養をすることにより、自ら「徳」をつむことがで

きるからです。

 

特に墓相などでは、子孫繁栄のため、あえて

子孫が苦労するような様式になっているもの

もあります。

 

つまり、これらをふまえると、散骨であったり、

自然葬というものは、お墓本来の意味をなし

ていないということになります。散骨や自然

葬を否定するわけではありませんが、その際

は是非とも石碑も建立してあげてほしいも

のです。

山本石材様イラスト

 

続きを読む