
必ず現地に足を運び、所要時間、周りの環境などを確認し、係員の説明を受けながら、実際に墓地を確かめます。

希望にかなた墓地が見つかりましたら、購入のための申し込みをします。

希望を伝えて建てたいお墓を設計してもらい、見積りに目を通して予算を確認します。

設計内容、予算に納得いただきましたら、ご契約となります。

石塔に刻む文字を検討して確定すると、専門の職人が刻み込みます。

基礎をし、カロート(納骨館)工事を行い、御影石で外枠の工事を行います。

外枠の工事が終わると、墓石、花立、水鉢、香呂などの据付けを行います。

引渡しの際、設計通り施工されているか最終チェックをします。

お墓引渡し後の埋葬や法事などについて、よく話し合って決めます。

納骨法要と同時に開眼法要を行い、お墓の完成をみんなで祝います。









