皆様おはようございます。 岐阜店 営業担当の平です。 近年はマスコミの影響もあり、後継者がみえるのに 「納骨堂にお骨を納めたい」という方が残念ながら 増えてきています。 &…
続きを読む「スタッフブログ」カテゴリーアーカイブ
へぇ~そうだったのか!
おはようございます 岐阜店長の山本です 今日のへぇ~そうだったのか!は 岐阜市内にもあった とっても景色の良い霊苑 こちらを紹介したいと思います 実は市内にも すごく眺…
続きを読むへぇ~そうだったのか!
おはようございます 岐阜店長の山本です いよいよ お彼岸のお墓参りですね 今日は へぇ~そうだったのか! 第13回目 どうして お墓に水をかけるの? について…
続きを読むお彼岸について
おはようございます。㈲山本石材店の山本です。 今週から彼岸入りですね。 お彼岸について少し まずは、 インド・中国には無い行事で日本の仏教行事で 江戸時代から広まったとされます。 期間は春分の日と秋分…
続きを読む滋賀県大津市:『西安霊苑』の花葬♪
お世話になっております。滋賀エリア担当営業の東です! もうすぐお彼岸ですね♪ 暑さ寒さも彼岸までの「お彼岸」です♪ 人様よりワガママボディーのわたくしは、 暑いのも、寒いのも苦手でござい…
続きを読むへぇ~そうだったのか!
おはようございます 岐阜店長の山本です 今回の へぇ~そうだったのかは 初七日法要のことです 本来は故人が亡くなった日から 7日目に行う法要ですが 今では当家や会葬者の負担を 少なくする…
続きを読む寿陵(生前)墓について
皆様おはようございます。 花粉症に悩む、岐阜店 営業担当の平です。 今日は「寿陵(生前)墓」についてお話させていただきます。 生きているうちにお墓を建てる人が…
続きを読むへぇ~そうだったのか!
おはようございます 岐阜店長の山本です 今日はへぇ~そうだったのか 第10回目になりますが もうすぐ春のお彼岸 そこでお彼岸に 持って行くお花(仏花) についてですが &n…
続きを読む滋賀県 大津市 : 『西安霊苑』現地説明会を本日も開催しています。
おはようございます。 ㈲山本石材店雄琴店長の山本です。 本日も現地説明会を開催致しいます。 滋賀・京都で墓地をお探しの方は ぜひご来苑をお待ちしております。 今回の注目は、苑内の最前列こ募集です。 琵…
続きを読むお墓の掃除に持っていくと便利ですよ!
おはようごうざいます。㈲山本石材店の山本です。 梅も咲き始め徐々にお彼岸も近づきこの週末には お墓参り行く予定の方も多いかと思います。 今日は、磨き仕上げのお墓の掃除に便利なお掃除 道具をご紹介さ せ…
続きを読むへぇ~そうだったのか!
おはようございます 岐阜店長の山本です 今回第9回目の へぇ~そうだったのかは あの お通夜~葬儀の時 玄関に貼ってある 忌中の紙の事ですが あれは忌中札また…
続きを読むお墓の文字 : 喜んで頂いています。
おはようございます。㈲山本石材店の山本です。 本日のブログは、石ではなくお墓の文字について 少しご紹介させて頂きます。 お墓をお探しの際はお墓の展示場に行かれこの石 は国産でこちらがインド産・中国産で…
続きを読むfacebookゥ〜♬始めました〜〜(^^♪
おはようございます。㈲山本石材店雄琴店長の山本です。 この度!facebookを始めました。 各支店からの 京都・滋賀・岐阜の新着霊園・墓地・永代供養塔や 最新のお知らせ・staffブログなどなど、シ…
続きを読む焼香について
皆様おはようございます。 岐阜店 営業担当の平です。 昨日は納骨のお手伝いをさせていただきました。 納骨の際に、お客様からよくご質問をいただくこと があります…
続きを読むへぇ~そうだったのか
皆さんお元気ですか 岐阜店長の山本です へぇ~そうだったんだ 特集其の⑧の始まりです お彼岸も近ずいているので その話をすこしばかり 私の小さい頃にはお墓の前…
続きを読む私のオススメの霊苑(岐阜市)
山々の木々も少しずつ芽吹きはじめてきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? お久しぶりになりますが、岐阜店 営業担当の平 です。 本日は、岐阜市のお勧めの…
続きを読む先日のお休み : デフロック!デフ玉投入❤JA11ジムニー
お疲れ様です。山本です。 先日の定休日は先輩の車屋さんでネジ回し! 私は基本機械を触るのが苦手ですが、 機械に凄く興味があります! 今回は、先輩達に教えて頂きながらヤフオクで 買った中古のデフロックを…
続きを読むへぇ~そうだったのか
おはようございます 岐阜店長の山本です へぇ~そうだったのか特集 前回の続き第7回目 お客様からよく聞かれる 享年と行年についてです 私がお付き合いしている …
続きを読む京都市・滋賀県 : 墓地をお探しの方へ
おはようございます。山本石材店雄琴店長の山本です。 日に日に春が近づいてきました☆彡 いかがお過ごしでしょうか? 本日のブログは 京都市・滋賀県で墓地をお探しの方へお知らせです。 今月のピックアップ …
続きを読むへぇ~そうだったのか
おはようございます 岐阜店長の山本です 今迄のそうだったのか特集 少しは役にたちましたか? 今日は第6回目 お客様からよく聞かれる お墓に彫る年齢についてです …
続きを読む滋賀県大津市:大津店営業中です!
いつもお世話になっております、滋賀担当営業の東です♪ 本日2月29日・・・4年に一度の閏年・・・ 閏年の年がオリンピックイヤーだということを、 昨日、妻に教えられたのは、ど…
続きを読むへぇ~そうだったのか
おはようございます 岐阜店長の山本です 今日も早速 へぇ~そうだったのか!特集其の④ 開講させていただきます みなさんは、お墓参りの時 最後 綺麗にして帰ってますか おそらく8割 いやそ…
続きを読む滋賀県 : 本日より『西安霊苑』新区画の現地説明会を開催しています。
おはようございます。山本石材店雄琴店長の山本です。 滋賀県・京都市で墓地をお探しの方へ 先日よりご案内させて頂いています。 滋賀県大津市木戸にある西安霊苑の新区画の現地説明会 がいよいよ本日より始まり…
続きを読むへぇ~そうだったのか
おはようございます 岐阜店長の山本です へぇーそうだったのか 特集其の⑤ 今日は仏教の話を少しばかり 皆さんも冥土の土産になんて言葉 聞いた事あると思いますが これは亡…
続きを読む毎朝の朝礼にて~
山本石材店の金谷です。 弊社では毎日朝礼を行っておりますが、朝礼のツールの一つとして 『職場の教養』といった本を活用しております。 倫理・道徳を養う為に輪読をし感想を述べます。 その中で、先日ありまし…
続きを読むお手元供養 : お遺骨が入る。フォトスタンド
おはようございます。山本石材店雄琴店長山本です。 季節の変わり目で不安定な天候ですが今日も一日頑張 って行きましょう! 今日のブログはお手元供養紹介です。 弊社が、お手元供養商品を取り扱ってはや4年が…
続きを読む滋賀県大津市:岡山霊園『私の癒しのスポット』
いつもお世話になっております、滋賀担当営業の東です。 最近は特に寒暖の差が目立つようになってまいりましたね♪ 暖かい日はもう春を感じさせるポカポカもあったり、 寒い日はまだまだ雪が降った…
続きを読む本日は定休日ですが墓石センター・大津店は営業中(^^)v
おはようございます。山本石材の山本です。 本日は通常は月曜日定休日ですが墓石センターと大津店は営業を しております。 お彼岸も近づいてきましたので週末にお墓参りされた方も多いかと思います。 山石では、…
続きを読むへぇ~そうだったのか
おはようございます 暖かい春が待ち遠しい岐阜店長の山本です さて今日は、お客様からもよく質問される 「へぇ~そうだったのか」特集 其の③です 墓石に刻む○○建之について …
続きを読むThe石屋さん
こんにちは、山本石材店雄琴店長山本です。 施工方法などは色々な石屋さん紹介されていると思いますが、 今日のブログは持ち方(担ぐ)を紹介させて頂きます。 石屋さんは重たいお墓の台石などを持ち上げる際、 …
続きを読むへぇ~そうだったのか
こんにちは 山本石材店岐阜店長の山本です 先日に引き続き「へぇ~そうだったのか」特集 其の②今回は皆様もきっと経験があると 思いますが葬儀での出棺時霊柩車が鳴らす あのクラクションについてです &nb…
続きを読む滋賀県大津市:西安霊苑、営業の醍醐味
お世話になっております、滋賀営業担当の東です。 先日、2月16日(火)の営業中に出会った景色のお話を したいと思います。 早速ですが、皆様下の写真をご覧ください。 &nbs…
続きを読むへぇ~そうだったのか
皆様はじめまして 岐阜店店長の山本です よろしくお願いいたします 本日は記念すべき第1回目の投稿になりますが昨今お墓の事や 法要の事など皆さんが疑問に思ったりまた誤解されている事が たくさん有ると思い…
続きを読む滋賀県大津市でお休みを満喫した結果・・・
お世話になっております、滋賀営業担当の東です。 先日のお話で申し訳ないですが、2月12日(金)に お休みを頂き魚釣りに行ってまいりました。 何を隠そう、私は大の釣り好きでし…
続きを読むただ今、営業中
暖かくなったり、寒かったりと、この気温差 体調いかがですか? 京都営業の安城です。 「暑さ寒さも彼岸まで」 彼岸と言えば……お墓参り ロウソク立てのガラス 割れてませんか? 線香立て あ…
続きを読む赤色(朱色)
皆様はじめまして、岐阜店の営業担当 平(ひら)といいます。 今日はお墓に関する豆知識を少しだけ。 お墓を建てられた際に、建之者(建てられた方)の名前に赤色(朱色)を 入れられる方がみえます。また、お墓…
続きを読むいい匂い〜❤
お疲れ様です。山本石材店雄琴店長の山本です。 只今、1:00家族は寝ていましたが、 トイプーのなながお迎えに来てくれました。 帰りにワッフルを買ってきたのでななと二人で おいしくいただきました。 眠た…
続きを読む今日の工事 : 完成編
お疲れ様です。山本石材店雄琴店長の山本です。 滋賀県高島市にある共同墓地でしています。 お墓工事の続きを投稿させて頂きます! 今回の工事はお墓の工事完成編です。 1月から着工して杭打ち工事・基礎工事・…
続きを読む滋賀県大津市 : 初めての立木山!
お疲れ様です。㈲山本石材雄琴店長の山本です。 先日、滋賀県大津石山にある立木山に初めてお参りさせて頂きました。 いつもは車で通るだけでしたが、この度やっとお参りが出来ました! いざ!1200年の歴史へ…
続きを読む滋賀県大津市の近江神宮に行ってまりました!
お世話になっております、滋賀営業担当の 東です♪ 先日の話ではありますが、2月8日(月)のお休みを利用して、 滋賀県大津市にある「近江神宮」にいって まいりました! &nb…
続きを読む今日の工事 : 巻石工事 (巻石って何?業界用語なの)
お疲れ様です。山本石材店雄琴店長の山本です。 滋賀県高島市にある共同墓地でしています。 お墓工事の続きを投稿させて頂きます! 今回の工事は巻石工事です。 巻石(まきいし)って何!と思われますよね、字の…
続きを読む本日はお休みいただいてネジ回し!!
おはようございます。山本石材店雄琴店長の山本です。 本日はお休を頂きました。 お墓と関係ございませんが愛車の部品交換をしました。 今日は先日購入したブローオフバルブとエアクリーナーの交換をしました。 …
続きを読むアバタープロフィール(その4)
弊社の岐阜店のアバターをご紹介いたします。 趣味・・・テニス 特技・・・お墓ディレクター二級 / 筆遊び 趣味・・・ないしょ❤ 特技・・・お墓ディレクター二級 / 砂利採取業務主任者
続きを読む西安霊苑の造成工事!
お疲れさまです。 山本石材雄琴店店長の山本です。 今日は、滋賀県大津市木戸にある西安霊苑から のワンショット!! 出来るだけいち早くお知らせに投稿出来るように 只今、一生懸命弊社職人が造成に奮闘中! …
続きを読む“鬼”さんの添寝
皆様、お仕事お疲れ様です。 山本石材店雄琴店長山本です。 昨晩、我家に一日遅れの鬼さんがやってきました! 娘二人は寝ていたので、心の優しい鬼さんは娘達を 起こさないように一緒に添い寝して帰られました!…
続きを読む今日の工事!基礎工事
こんにちは、山本石材店雄琴店長の山本です。 滋賀県高島市にある共同墓地でさせて頂いていますお墓工事の続きを投稿させて頂きます。 (前回の投稿)☚をクリックして下さい。 先日は杭打工事で終わりましたが、…
続きを読む京都のひょうたん寺『福勝寺』節分祭のお手伝いに来ています。
おはようございます。雄琴店店長の山本です! 今日は早朝より京都千本出水にある、ひょうたんで有名な福勝寺様の節分祭のお手伝い来ています。 福勝寺様は真言宗 善通寺派の寺院で洛陽三十三所観音霊場の二十九番…
続きを読む毎朝の活力朝礼!
皆さまおはようございます! 雄琴店店長の山本です。 弊社では毎朝、現場ミーティング後に活力朝礼をしています。 倫理法人会の教本のテーマをもとに、リーダーを決めて 毎朝交代で営業マン・職人・事務員も感想…
続きを読む安産御祈願に行って来ました。
こんにちは㈲山本石材店雄琴店店長の山本です。 先日、戌の日に京都市伏見区醍醐にある日本最古の腹帯地蔵様がおられる 天台宗 善願寺様に安産御祈願に行って来ました。 三人目の子供ですが、第一子からお世話に…
続きを読むアバタープロフィール (その3)
弊社のアバターをご紹介いたします。 趣味・・・酒/カラオケ 特技・・・マージャン/ビリヤード 趣味・・・映画鑑賞 特技・・・お墓ディレクター2級/珠算・簿記2級 趣味・・・釣り/観光/ドライブ 特技・…
続きを読むアバタープロフィール (その2)
弊社のアバターをご紹介いたします。 趣味・・・映画鑑賞 特技・・・お墓ディレクター2級 趣味・・・釣り/サイクリング 特技・・・お墓ディレクター2級/大型自動車/ボート免許 趣味・・・サツキ盆栽 特技…
続きを読む今日の工事‟杭打ち編” (写真あり)
こんにちは、㈲山本石材店の雄琴店店長の山本です。 今日は滋賀県の高島市で杭打ち工事を行いました 寒い中でしたがしっかりと打ち込めました! 次回の工事は基礎工事になります。
続きを読むアバターのプロフィール (その1)
弊社のアバターをご紹介いたします 趣味・・・ゴルフ/映画鑑賞 特技・・・やさしい/石匠位 趣味・・・ゴルフ/東海道を歩く 特技・・・石を叩く事/石工一級技能士/石匠位 趣味・・・旧車好き/八十八か所詣…
続きを読む初めてのブログ
ご挨拶から初めさせて頂きます。㈲山本石材店の山本です。この度は閲覧頂き誠に有難う御座います。 弊社は京都・滋賀・岐阜で石材業を営んでいます。主にお墓を専門に霊園・墓地のご紹介や開発・永代供養塔の制作企…
続きを読む